top of page
土 赤1.gif

​佐藤 香 

Kaori​ Sato

土 黄色1.gif
土 黒色1.gif
土 灰色1.gif
土 白色1.gif

現代美術家 佐藤香は、2012年から主に日本各地のアートイベントで滞在、制作を行ってきました。
滞在した場所で素材から探し、その土地を体で学ぶことをポリシーに、主に土・炭・植物など身近な自然素材を選び、それを絵の具または空間演出をつくってきました。

その制作スタイルは、2012年東京芸術大学卒業展にて発表した「私の故郷、福島」で故郷の土を使用したことから始まります。2011年、東日本大震災がおきた直後、ボランティアで宮城県石巻市の毎日みる瓦礫の山の風景はとても絶望的でした。よく見ればひとつひとつは机やコップだとわかるが、呆然と見つめていると、「渦」にみえました。「もののなれの果てのカタチは渦なのかな」とふと考えました。そしてまた、お腹の中の胎児の丸まった形、若葉の芽吹く前など、始まりのカタチも「渦」だなと気づきました。自然界の終わりと始まりはつながっていて循環しているのだから、人もまた再生すればいいのだと。それから、私は渦をテーマに絵を描くようになりました。
 

 

 そのときの、故郷=私自身の価値や尊厳を見つめ直すために故郷の土で制作した経験から、その土地の再認識に繋がるのではないかと考えました。人と出会い、土地を歩く、物を食べるといった五感を使ってその土地を知ることは、そこで生きてきた人の証を知ることに繋がると思います。そしてその証を知ることは、自分自身も歩んでいる道と繋がっていて、先祖や土地との繋がりを感じることができるのだと思います。その実感を持つ為に、土などのその土地の物で作品を作っています。

1987 福島県田村市生まれ / born in Fukushima, Japan Education

 

2012 東京藝術大学美術研究科絵画専攻 修士

     /MA in fresco,Tokyo University of the Arts, Tokyo, Japan

 

2010 東北芸術工科大学美術学部洋画コース卒業

    /BFA in Fine Arts(Painting), Tohoku University of Art&Design,

     Yamagata, Japan


 

Group Exhibition

2012 「会津・漆の芸術祭/Aizu lacquer art festival」

     (福島県喜多方市/KitakataCity,Fukusima,Japan)

2013 「原始感覚美術祭/Primitive sense of art festival」 (長野県大町/OmatiCity,Nagano,Japan)

     「風と土の芸術祭/Wind and Sat art festival」

     (福島県会津美里町/AizumisatoTown,Fukusima,Japan)

2014 「はじまりの美術館/HAJIMARI art center」(福島県猪苗代町/Inawashiro TownFukushi,Japan)  

    「越後妻有里山現代美術館/Echigo-tsumari Satoyama Museum of Contemporary Art KINARE」

     (新潟県十日町市/Tookamatci City,Niigata,Japan)

2015 「大地の芸術祭/Echigo-Tsumari Art Triennial」

     (新潟県十日町もぐらの館/TookamatciCity/Niigata,Japan),

     「アートいちはら・秋/ART ICHIHARA」(千葉県市原市/Ichihara City,Chiba,Japan)

2016 「富士の山ビエンナーレ/FUGINOYAMA Biennale」(静岡県富士市/Fuji City,Shizuoka,Japan)

    「半農半芸プロジェクト/TAKASHU HOUSE」(茨城県取手市/TOride City,Ibaraki,Japan)

    「アキバタマビ21、3331ArtCYD/AKIBA TAMABI21」(東京都秋葉原/Tokyo,Japan)

2017 「木曽平沢・秋の漆器まつり/Autumn lacquerware festival」

      (長野県塩尻市/ShiojiriCity,Nagano,Japan)

2018「EARTH SCAPE 西会津国際芸術村/Nishiaizu International Art village 」

    (福島県西会津町/Nishiaizu City,Fukushima,Japan)

2019「オハラ・ブレイク(猪苗代湖畔)」「まちなか美術館展(諸橋近代美術館)」

2022「白鳥プロジェクト(福島県)」 「あいづまちなかアートプロジェクト やどりぎ美術館(会津若松市)」

 

Work shop

2013   「大地の絵具で絵を描こう/Let's draw a paint with the earth's paint」

       (福島県喜多方市/Kitakata City,Fukusima,Japan)

2015-2016「福島県立美術館主催、学校連携プロジェクト/Fukushima Prefectural Art Museum

          sponsored school collaboration project」

          (福島県各学校/Each school in Fukushima,Japan)

2019  「Plum Blossom Workshop2019」  

         (元智大学、台湾/Department of Art and Design,Yuan Ze University)

2022 「山形ビエンナーレ 美術の学校(山形県山形市)」

   「あいづまちなかアートプロジェクト(会津若松市 湊中学校)」

2023  東北芸術工科大学 総合芸術科総合美術コース WS 非常勤講師

 

Project

2017 「都路観光マッププロジェクト/City map sightseeing map project」

     (福島県田村市/Tamura City,Fukushima,Japan)

 

Media

「福島県ホームページ Fukushima Prefecture HP

https://youtu.be/DbCXcFa7FFg

「EARTH SCAPE」https://youtu.be/wJnO4GB7l5U

壁画

2014 「花々の夢(福島県喜多方市 絵本の蔵)」

2022 「ここの恵み(福島県楢葉町 古⺠家)」

2023「いのちの樹(福島県郡山市 かぐいけ坂の保育園)」

   「ダムの下で眠る部屋(宮城県七ヶ宿町 半芸ハウス)」

   「北で生きてきた(京都府京都市 池田邸 土絵と本の家)」

 

 

茅場(かやば)

2021年から動き出している茅場づくり

​           詳細はこちら

              

unnamed.jpg

福島民報「民報サロン」にて掲載しました。
自分自身の活動やこれまでの経験を文にしています。

第一回目

​「私が土で絵を描く理由」

第二回目

​「あなたのために描く」

第三回目

​「たくさんの神さま」

ミ3.gif
木2.gif
朴ノ木.gif

事業構想→

​2020年田村市人材育成塾にて制作
協力:小池英之(デロイトトーマツ)
    山下祐加(デロイトトーマツ)
    渡辺洋子(田村市役所)

bottom of page